[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ おせっかいな神々 ] → [ 箱 ]
ホシ計画第249回「箱」 |
参加者のお名前 | 採点 | ☆グラフ |
ほしつるさん | 77 | ☆☆☆☆ |
プヨさん | 77 | ☆☆☆☆ |
にゅる兄さん | 93 | ☆☆☆☆+ |
つぼさん | 98 | ☆☆☆☆+ |
風花笠奈さん | 83 | ☆☆☆☆ |
Dさん | 62 | ☆☆☆+ |
合計点 | 490 | |
最高点 | 98 | ☆☆☆☆+ |
おすすめ度(平均点) | 82 | ☆☆☆☆ |
投票参加者 6名。 箱は
82 ポイント に決定! チカちか星賞は、 1ポイント差で 風花笠奈さん まろゲット! です。 おめでとうございます。 |
採点理由 |
ほしつるさん 77点 『生活に困ったらこれを売りなさい』と渡された骨董品にロクなものはありませんが,『いざとなったら開けなさい』って話はオチが難しい。ボクだったらどうするかなあ。最後まで開けずに死んでいくかなあ。さっさと開けて終わっちゃうかなあ。いろいろ考えてしまいます。『女性と夢は追っかけているうちが花』 プヨさん 77点 「地球から来た男」にも似たような話がありましたね〜 にゅる兄さん 93点 『妄想銀行』の「鍵」と似た感じ。「鍵」ほど評価されていない気がする。「たちどころに問題を解決してくれる」のと、「天国に案内することになっていた」のとは、どうつながるのか…? この箱を開けた時点が、寿命(死)という意味なのだろうか? つぼさん 98点 この箱をすべての人が持っていれば今の世の中は変わるでしょうか。 風花笠奈さん 83点 すごくおくが深い話。なんていうかヤラレタ Dさん 62点 出だしがクール。力強くて、鮮烈。 |
近況など |
ほしつるさん 週末は,今年最後の東京遠征に行ってました。絶対有名人が見に行ってるはずのライブなので,目を皿のようにしてキョロキョロしてましたが結局誰も見つけられず。と思ったら終演後出口のところで音楽評論家の湯川れい子女史を発見。メチャクチャいい席だったのに,隣が空席だったのはなぜ?そんなにボクの隣はイヤかな? プヨさん ああ、、あと丁度二週間だ。。 にゅる兄さん 携帯電話の電波を、妨害する装置ってのがあるんだね。半径3〜5メートル内を圏外にできるという。(微弱電波じゃないヤツは免許がいるそうなので要注意) つぼさん あまりにも正論すぎることを大上段に振りかざして 風花笠奈さん 「性別が、ない!」という4コマ単行本を読んでます。 Dさん 初めまして、Dと申します。 |
[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ おせっかいな神々 ] → [ 箱 ]