[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ 妖精配給会社 ] → [ 福の神 ]

 

ホシ計画第196回「福の神」


参加者のお名前 採点

☆グラフ

プヨ氏さん 79 ☆☆☆☆
ほしつるさん 70 ☆☆☆+
にゅる兄さん 62 ☆☆☆+
つぼさん 74 ☆☆☆+
キコさん 80 ☆☆☆☆
Zさん 95 ☆☆☆☆+
九条ゆやさん 86 ☆☆☆☆
風花笠奈さん 64 ☆☆☆+
しなちくおさん 95 ☆☆☆☆+
   
合計点

705

 
最高点 95 ☆☆☆☆+
おすすめ度(平均点) 78 ☆☆☆☆



投票参加者 9名。

福の神 78 ポイント  に決定!

チカちか星賞は、 1ポイント差で

プヨ氏さん  

まろゲット!

です。

おめでとうございます。

 

採点理由


プヨ氏さん

79点

この男は福の神にとっての「福」という事なんでしょうか・・・

話はずれますが、日本一になった千葉ロッテマリーンズですが、監督が変わったとたん強くなりました。
この福の神も監督の「男」がかわったらいい結果を出せるのかな。



ほしつるさん

70点

星さんの,こういう落語調の話は好きです。福の神の「福」は,ついた相手にとっての福ではなく,福の神自身にとっての福なのだ。こういう福の神はいらないなあ。特に最後のセリフが好き。こないだ捕まった悪徳セールスマンの決意表明にも似ている。



にゅる兄さん

62点

 自分の記録しか考えない自己中な福の神、という設定が面白い。しかし、小口の仕事の積み重ねで地道に小金を増やすって、どこに“福”の作用があるんだろう。

 ここは一発、エル氏の所属する会社とかに対しても“福アップ”すれば、釣られてエル氏の財産増加効率もアップするんじゃなかろうか。それをしないこの福の神は怠慢だ。

 あまりの逆福(ぎゃくふく)さに、エル氏を助けたくなる。新規に“遊びの神”に取りついてもらって、財産の増えるスピードをにぶらせ、福の神のやる気をそぐ…という作戦は?



つぼさん

74点

なるほど確かにそうだよな。
ひたすらはたらき,無駄に使わなければお金は貯まるのか。
自分の意志でなく,福の神のレースというつくりがおもしろい。
あと,会話が多くて話がとんとん進んでいくのでやたら読みやすいですね。



キコさん

80点

コレは福の神といえるんでしょうか・・・
この神にとって福=金ですか。嫌だなぁ。
使う喜び全否定で貯める喜びしか認めないなんて、私は耐えられないです。
あ、でも彼が内職の封筒の宛名書きからどこまで成り上がれるかには興味あります。他人事ですからネ!
世界新出して欲しいですね!!ガンバレ福の神!! 



Zさん

95点

独特な方法で幸運を開発しようとするエル氏もなかなかだが、彼に乗り移った福の神の方が、かなり上手(うわて)だったと。(そりゃ、神だものね)
財産は増えても、働き続け、倹約し続け、しかし、使うことは許されない。しかも、健康で天寿を授かる・・・これは、「地獄」ですな。しかも、世界新記録の為に福の神にがんばられては、たまらない。(笑)
秀作です。



九条ゆやさん

86点

半人前の福の神にとりついてもらえると少しは遊べそうですね(笑)
あるいは半人前なので後少しというところでお金は増えずなパターンかな?

人からもらうんじゃなくて自分で稼ぐのでまあいいかなとw



風花笠奈さん

64点

実際問題すっごいブラックだなと思いました。



しなちくおさん

95点

無茶苦茶な話ですね。書き出しの一文から無茶苦茶。
毎度言ってるようにも思いますが、このショートショートは傑作です。




近況など


プヨ氏さん

はい、東京はやっぱり人が多かったです。

さて、僕は一体何しに行ったんでしょう。
もしかしたら知ってる方も居るかもしれませんが、掲示板でレポートするのもあれなのでここでゆっくり書いて行こうと思います。(書くネタにも困らないし)
まぁ、たいした事じゃあないので。



ほしつるさん

最近,しつこい勧誘電話に閉口している。下手に断って切ると,逆切れしてくるし,精神衛生上宜しくない事おびただしい。何か効果テキメンな撃退方法はないでしょうかねえ?

年齢と共に変わる勧誘の内容に,季節の移ろいを感じる今日この頃。



にゅる兄さん

 ホームセンターや100均ショップはもう、クリスマス・グッズであふれかえっている。この準備期間が好きなので、早いほど長く楽しめてうれしい。うきうき♪ うき〜!←サル。

 福本伸行の麻雀マンガ『アカギ』が『闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜』というタイトルで深夜にアニメ放送されている。第1話を観たけど(・∀・)イイ! 麻雀が分からなくても、超オススメです。( http://www.ntv.co.jp/akagi/

 ほしつるさん&つぼさんの影響じゃないけど、ここ数日カゼをひき、歯の治療をしてもらった。これで鯛(たい)料理でも出れば完璧だけど、微妙なシンクロで今晩は辛口カレーだ。



つぼさん

押入にしまってあった妖精配給会社を探していると
他にもいろいろおもしろい本がでてきた。
といってもおもしろかった記憶だけで,詳細は思い出せない。
もう一度読みたいけど,今手元に読みたくてたくわえてる本が何冊もある。
それにこれからもいっぱい買ってしまいそうだし。

ああ,本を読む時間がもっとほしいな〜。



キコさん

妖精配給会社も好きな作品がいっぱいあるので楽しみです〜!!



Zさん

おわっち、『宇宙のあいさつ』、「砂漠の星で」の次はてっきり、「夜の流れ」と思い、投稿の内容を考え始めていたら、あらら、『妖精配給会社』に切り替わってる。夜の〜は最初にあるじゃん。私の持ってる本と順序が違ったのか・・・
私の文庫本には、「あとがき」って、最後にあったけど、これはいわゆる、あとがきなのか、ショートショートの作品の一つなのか。いやいや、ショートショート風あとがきなんですね。

映画を観に行けなかったから、『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』のDVDを買ってしまった。
いやー、よくぞ、むかーしのアニメを映画化にしていただきました。ドキドキして観た。20年前のTVアニメと現代の映画用アニメとの合成がよくできたなーと思った。そりゃ、画面を見れば、当時の映像か新しいカットかすぐわかるけど…カミーユとシャアの声優さんが当時のままの人で、よく今だにあの声がでるなあと感心した。
ひとつ言えば、富野さんには悪いけど、ちょっと、エピソードを盛り込み過ぎたのではないかと・・・ファーストとZを知っているものには、わかるけど、新たに観た人にはわかりにくいのじゃないかと思った。複雑なのに、ストーリーテンポが速すぎるのでは・・・と。

ちなみに私のHNは「Z(ゼット)」です。しつこいって。(笑)



九条ゆやさん

月末でもうとほほ・・・・ですよ

ttp://mince.exblog.jp/2089792/

とか巡ってエネルギー補給してまふ。
んが、平行法できない・・・・orz



風花笠奈さん

三国志に萌えてます。
CCBに萌えてます(ぇ)



しなちくおさん

ものすごくひさしぶりにビデオゲームのソフトを買いました。
「ワンダと巨像」というやつです。
ボタンをいっぱいつかわないといけなくて、なんか操作がむずいです。






[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ 妖精配給会社 ] → [ 福の神 ]