[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ ようこそ地球さん ] → [ 廃虚 ]
ホシ計画第91回「廃虚」 |
参加者のお名前 | 採点 | ☆グラフ |
にゅる兄さん | 43 | ☆☆+ |
ほしつるさん | 57 | ☆☆☆ |
ウィルさん | 65 | ☆☆☆+ |
ホシヅルさん | 55 | ☆☆☆ |
九条ゆやさん | 55 | ☆☆☆ |
つぼさん | 49 | ☆☆+ |
さすらいびとさん | 80 | ☆☆☆☆ |
トメハルさん | 65 | ☆☆☆+ |
プヨ氏さん | 77 | ☆☆☆☆ |
合計点 | 546 | |
最高点 | 80 | ☆☆☆☆ |
おすすめ度(平均点) | 61 | ☆☆☆+ |
投票参加者 9名。 廃虚は
61 ポイント に決定! チカちか星賞は、 4ポイント差で ほしつるさん ウィルさん トメハルさん 星鶴ゲット です。 おめでとうございます。 |
採点理由 |
にゅる兄さん 43点 人類は1度、核兵器で滅んだのかな? すると彼ら(先生、生徒たち、ぢ〜さん)は何者なんだろう? 手が4本ってことは、足もあわせれば6本になるのかな? まるで昆虫だね。 ほしつるさん 57点 3千万年後って言うのも,途方も無く遠い未来ではあるが,とりあえず何らかの生物は生き残るようで一安心。 ウィルさん 65点 靴をはかなくてよい足って、どんなふうに進化しているのか・・・。想像すると面白い。 ホシヅルさん 55点 暖かな春の日の情景が目に浮かぶようなお話ですなぁ。 九条ゆやさん 55点 ちょっとインパクトにかけるので。 つぼさん 49点 何となく結末が見えてしまいましたね。 さすらいびとさん 80点 オチはなんとなく読めたんですが、ヒゲのおじいさんが昔の生活を想像する場面が好きなので、この点数です。 トメハルさん 65点 最近見た映画。 プヨ氏さん 77点 たった3行の文でこの物語が意外な結末を迎えます。読み終えた瞬間、これはすごいなと思いました。それに、文中の何気無い一文にしても、すごいなと思わせられます。例えば、「級長らしい子供が、勉強の好きそうな声で言った」と「勉強のあまり好きそうでない子供達が…」 |
近況など |
にゅる兄さん カウンター33333をふんだのはだぁれ? ほしつるさん そう言えば『おやじギャグ』という言葉が定着してかなり経ちますが,そんな言葉が発見される20年以上も前から,私は『おやじギャグ』の使い手でした。そんな私も,最近は『おやじギャグ』だと言われるのが非常にイヤなので,すっかり口数が少なくなってしまいました。 ウィルさん 黄砂の降る季節。 ホシヅルさん 年度末にさまざまな仕事が重なって、まったく時間がありません。 九条ゆやさん バイク買い替え(爆) つぼさん 学生さんは春休み さすらいびとさん 絶滅寸前のヤマネコの生息地(保護区)を見てきました。 トメハルさん 最近見た映画。 プヨ氏さん アルマゲドンをDVDで観ました。これは前に一度映画館でもみたんですが、友達がオススメしたので再度観ました。いい映画は何度観ても面白いですね。そういえば5月15日にハリー・ポッターがビデオ、DVD化されるそうです。4月には「キャッツアンドドック」「ブリジットジョーンズの日記」もDVD化されます。早く観たいです。最近は映画の事しか書いてなくてスイマセン。 |
[ ホームへ ] → [ ホシ計画の説明 ] → [ ようこそ地球さん ] → [ 廃虚 ]