時にするどい質問をする青年A 謎の事情通・初老のB氏


※ユニットによる思念波阻害因子の発現:

「思念波がユニットによってなぜ阻害されたかだが、ガイバーゼロのときの降臨者の会話からは厳密に把握することは困難だな」

「思念波を阻害する因子といっても、その仕組みがどこから阻害し、なぜそれが顕現したのかが全く不明ですよね」

「うむ、このことは単純ではなく、高度な降臨者の知性をもってしてもわからないことだったようだ。もしくは、原因が分かっても解決できないところまで絡み合っていたとも推測できるが、それが何かまではほとんどわからないままだ」

「ユニットにできることは限られるので、それが思念波阻害に結びついた要因は少しでもわかりそうな感じですけどね」

「思念波阻害因子が、いくつかの遺伝子がたまたま思念波を阻害する要素をもち、それをユニットが拾い上げたということなら説明としてはわかりやすいのだがな」

「おおよそはそうなんでしょうけど、そこまではっきりとした要因であれば、地球の破壊をするまでもなく、改良の余地もあったように思うのですが」

「それも検討されたのだろうが、一見して解決したように見えても、試しにその改良型にユニットを与える勇気は無かったのだろう。完全な意味で思念波阻害因子を除外するのは、降臨者にとってもかなり手間のかかることなのだろう。それなら放棄してこの失敗を踏まえて新たな実験をした方が早いと」

「ユニットが引き出す思念波阻害因子なるものは、おっしゃるように単純なものではなく、どういった側面で発生するかが分からない不気味さがあるんですね」

「そのあたりは、別項目で詳しく考えるとして、ユニットの特性にあるコンディション調節の一環がこの因子と殖装者保護を結びつけたと解釈はできる」

前に戻る
考察掲示板に書き込む
訂正箇所を書き込む