外壁の機能:
- 外部からの進入防御機能
- 殖装者でない者は、外壁組織から出る強力な溶解液で分解消失する
- ただし、生体は複雑な物質形成体であるため、溶解液のカスタマイズがその分難しく、溶かしきれない場合もある
- バリアを形成し防御も可能だが、バリアでも防ぎきれなかった場合に外壁の溶解液が役立つ
- 殖装者の意思によって、外壁の形を多少変形させることができる
- ユニットの強殖組織のような融合補食を行う機能はない
→ シラー島の遺跡残骸
- コントロールメタルによる進入許可
- 殖装者自身が宇宙船に入るときは、コントロールメタルが反応することで外壁に入り口が形成される
- 内部に先に入った殖装者が許可を出すことで、殖装者以外の物質の受け入れが可能になる
- 高度実験設備としての役割
- 殖装者の意思や目的に沿った形で実験し設備の発現を行う
- 様々な意図を持った実験を行えるように柔軟な組織改編を行う機能がある