第2話「羽入の選択 その運命」(後編)




 後原兄妹VS園崎魅音の対決は魅音の圧勝で始まっていた。
 どうにか重機を盾にして凌いでいるが、あまり長くは持ちそうに無い。
「ほらほら、どうしたのかなぁ〜?」
 魅音は明らかに、不利な状況になっている浩二とひかりを弄んでいるかのようだった。
「くそー、どうしようもないのか!?」
「やっぱり強いね・・・魅音さん」
 浩二は悔しさに歯軋りし、ひかりはしかしどこか落ち着いた表情で出方を伺っている。
「水(たま)切れを待つのも作戦だが・・・あれじゃ水(たま)切れなんて期待しない方が良いだろうしな」
 魅音の武器は俺達が持っている普通の警察が持つような拳銃の形をした水鉄砲と違い、タンクのついた連射式のガトリングランチャー水鉄砲だった。
 16連射可能のハイテク式で恐らく魅音がこの部活のために何日も前から取寄せていたのだろう。
「お兄ちゃん、勝負は武器の性能じゃない。ここで決まるんだよ」
 言うとひかりは自分の頭を指差した。
「ひかり・・・・・・」
「お兄ちゃん、被弾のルール覚えているよね?」
「ああ。それがどうした?」
「えっとね・・・ごにょごにょ」
 ひかりは浩二の耳元に口を近づけ、内緒の作戦を展開する。
 その作戦を浩二が聞き終えた時、二人は同時に重機の裏から飛び出した。



「おや、もう逃げるのは諦めたのかな、くっくっく!」
 まだ勝利への確信と余裕があるのか、魅音さんは攻撃を続けるでもなく私達を見据えている。
「ううん違うよ。私達は勝つために出てきたの」
 私の強気な発言にも、魅音さんは眉一つ動かさない。
「ほほう。それはなかなか面白い発言だね。ひかりはいつのまにか新しい水鉄砲を用意してあるようだけど、無駄だよ」
「そうだね。けど、これからもっと面白くなるよ」
「ああ、俺達だってやる時はやるんだ・・・ぜ!!」
 お兄ちゃんは叫ぶと同時、水鉄砲の容器を破壊する。
 突然の行動に流石の魅音は少し訝しげな顔をした。
「どうしたの浩ちゃん? 血迷った?」
 お兄ちゃんは答えず、容器の中の水(たま)を維持したまま、魅音に狙いを定めた。
「何するのか解らないけど、ただそれを私に当てようたって無理だよ。どんな攻撃でも、私は避けてみせるからね!」
「さあ、それはどうかな?」
 お兄ちゃんは壊れた水鉄砲を構える。
 魅音もお兄ちゃんも、まだ動かない。
 当然、お兄ちゃんの水が当たるより先に魅音さんの放った弾丸がお兄ちゃんを貫く。
 だけど!
「消えてもらうよ、浩ちゃん!!」
 魅音の持つ銃から弾丸が放たれた。
 お兄ちゃんも壊れた水鉄砲の容器を思いっきり振り被って中の水を魅音さんに当てようとする。
 しかし、それはあっけなく避けられた。
 当り前だ。横から一直線に飛んでくる水など、ただバックするだけで良い。
 けど、それが私達の狙い!
「え!?」
 魅音は信じられないと言った顔で自分の肩を見る。
 お兄ちゃんが魅音さんの水(たま)に当たるより先に、魅音さんの肩が水で濡れていた。
 勿論、お兄ちゃんが放った水(たま)による痕ではない。
 私が放った水によって、である。
「そう、確かに横一直線に飛んでくる水なんて、避けるのは簡単です。だけど、ほぼ同時、横と縦から飛んでくる水に対してはどうですか?」
「ひ、ひかり・・・あんた」
「魅音さん、あなたの敗因は2つです。一つは自分の力を過信したこと。もう一つは浩二お兄ちゃんに気を取られるあまり、私の行動を見過ごしていたことで す」
 お兄ちゃんが容器を破壊する以前、そう、重機の裏に隠れていたときから私は既に自分の容器を破壊していた。すぐに水が容器から出せるように。
 その後、カモフラージュとして空の水鉄砲を用意する。
 そしてお兄ちゃんが自分の水鉄砲を壊すことで、魅音さんの注意がそちらに集中する。
 私はその隙に若干距離を取り、左手に隠し持っていた本来使われるべき水鉄砲を取り出す。
 お兄ちゃんが魅音さんを攻撃し、魅音さんがその攻撃を避けようとする瞬間、私は縦に剣を薙ぎ払うかのように、水鉄砲の中に入っている水をぶちまけたの だ。
「これぞ必殺”燕返し”です!」




「くっくっく。なるほどね〜。被弾のルールと水鉄砲のルールを利用した見事な作戦だね」
「ああ、既に被弾した奴の攻撃が当たっても、その被弾は無効になるからな」
「けど実際、あと数コンマずれてたらお兄ちゃん危なかったけどね」
「しかし、ちょっと悔しいねー。いくら2対1だからっておじさんが新人に負けちゃうなんてさ!」
「勝負と言うのはそれぞれ物の性能ではなく、頭で決まるものなんですよ」
 と言い、私は余裕の笑み。
 勿論、事ゲームに関しての頭脳としては、魅音の方が上だろう。
「ひかりには、”シャイン・ブレーン”の二つ名が良いかもね!」
 光の頭脳・・・なんだか微妙だなぁ。
「けど、楽しかったです。また勝負しましょう!」
「くっくっく! 次は負けないよ!!」
 私と魅音はがしっと固い握手をする。とと、忘れるところだった。
「ほらほら、お兄ちゃんも。今回はお兄ちゃんがいてくれたから勝てたんだからね♪」
「お、おう・・・っ」
 お兄ちゃんは少し照れながら、私と魅音の手に自分の手を重ねてくれた。
 


 後原兄妹VS園崎魅音。


 勝者:後原兄妹!!





 前原圭一と竜宮レナの戦いも熾烈を極めていた。
 どちらかが防戦一方などと言うぬるい展開ではない。
 互いが斬り、払い、跳び、避け、躱し、互角の戦いを繰り広げている。
 息はあがり、汗もだらだら。しかし逆にそれが気持ちよかった。
「楽しいな、レナ!!」
「うん、楽しいね圭一くん!!」
 圭一の水鉄砲の容器で直接殴るような攻撃を余裕で躱すレナ。
 互いの水鉄砲の残量は残り僅か。
「なんか終わるのが勿体無いぜ!!」

 ガキィン!!

「うん、そうだね!!」

 ガキキィン!!

 ぶつかり合う思いと想い。二人の気持ちは最高に沸騰していた!
 ああ、終わるのが勿体無い。終わらせたくない。だけどもう身体が限界だ! 
 勝負と言うものは決着がついてこそ勝負と言うもの。

「そう、俺達には勝利と敗北しかありえない」
「うん。引き分けにしようなんて無粋な真似はしないよ」
 二人は距離を取り、互いに向かい合う。
「3数えたら同時に発射しよう。距離は5mくらいで良いよね?」
「ああ、お互い水の残量は少ない。それぐらいで充分だ」
 今までの喧騒が嘘のように静まり返る。
 否、元々ここは静かだ。だって森の中なんだから。
 煩かったのはお互いの鼓動と、水鉄砲の容器をぶつけ合う音だけだった。
 
「1」
 レナが呟く。
「2」
 圭一が、呟く。
「「3!!」」
 二人同時に叫び、そしてお互いがその引鉄を引いた!!!



 *
 


 僕は、沙都子を侮っていたのです。
 沙都子はトラップを用いた戦術ならば部活メンバーでも1、2を争う戦力です。
 けど、純粋にトラップを用いない単体での戦闘なら、僕にも勝てると踏んだのですが!
「おーっほっほっほ! 私を甘く見ない方が宜しいですわ、羽入さん!」
 ぁぅぁぅぁぅ、まさか沙都子がここまで強いなんて知らなかったのですよ・・・・・・。
 どうにか木を盾にして沙都子の攻撃を防いでいるものの、あまりもう余裕が無かった。
「ここまでですか・・・・・・」
 否、まだなのです。
 こんなとき圭一はいつもの台詞を発して、落ち着いた上で逆転のチャンスを狙っていたのです。
 冷静に、冷静になるのです、羽入―――!
 きっといつか、チャンスは巡ってくるのです!!
「そろそろ降参した方が宜しくてよ?」
 沙都子の攻撃がやんだ。僕を誘っているのですか?
 遊ばれているのか、そう思うとなんだかとても悔しいのです。
「僕だって、やる時はやるのですよ!」
 僕は意を決して木から飛び出した。
 頭脳プレーなんて僕には出来ない。もとより余り頭はよくないのです。
 冷静になったところで、良い戦術も思い浮かばない。
 僕に出来ることは、沙都子の攻撃を躱しつつ、自分の攻撃を当てに行くだけなのです!
「自棄になりましたの!?」
 流石の沙都子も一瞬怯むが、しかし攻撃はやまない。
 僕だって、やる時はやるのですよ!
 しかし、気を張りすぎたのか、僕の手からすぽーんと鉄砲が抜け落ちた。
 そのまま沙都子の方に向かって上空へと放物線を描いて飛んでいく。
「あぅ!?」
 いきなりのことに僕の頭は思考停止。
「はぃ!?」
 何かの戦略かと思ったのか、沙都子も驚いたまま固まった。
 水鉄砲は沙都子の後ろの木に当たり、跳ね返った瞬間容器の一部に罅が入ったのか、そのまま沙都子の真上を通過する途中―――

 ぴちゃんと。

 沙都子の頭上に水が落ちた。

「な、なんですってぇええええええええええええ!!??」
 あまりのことに驚き、叫ぶ沙都子。
 僕は少しの間何がなんだか解らなかったのです。ぁぅぁぅぁぅ。

「水鉄砲のルールとして・・・水鉄砲と言う容器から出た水が被弾した場合も被弾とする・・・ま、まさかこのような形で私が敗れるなんて!」
 物凄く悔ししそうに口元を歪めている沙都子だが、あまりにも偶然だったので僕も驚きだった。
「あの、沙都子・・・今のは作戦ではなく運なのですよ。僕の実力じゃないのです・・・ぁぅぁぅ」
「あら、そうでしたの? けど、運も実力のうちでしてよ。 圭一さんなんか全部運だけで勝ってますわ!♪」
 確かに、と僕が笑うと沙都子も釣られて笑い出した。

 部活がこんなにも楽しかったなんて、知らなかったのです。
 実際、僕は部活と言うものを何度も見て来ました。
 どれもこれも楽しそうで、僕も見てるだけでも凄く楽しかったのです。
 だけど、実際にこうして参加して、数倍楽しくなったのです。

「そう言えば、梨花はどうしてるですかね?」
 ふと梨花が気になって僕は沙都子に訊いてみた。
「梨花が一番油断なりませんからねぇ。被弾した振りをして相手を油断させて攻撃――――なんて手を使っているかもしれませんわ」
 沙都子の言うことに何故だが否定できない僕がいるのですよ、ぁぅぁぅぁぅ。
 と、噂をすれば影なのか、梨花が森の奥からてくてくと歩いて来た。
 服のお腹が少し濡れている。既に被弾しているようなのです。
「梨花、大丈夫ですか!?」
 僕は心配になって梨花の方に駆け寄った。
「ボクは大丈夫なのですよ、にぱー☆」
 梨花は普段の子供口調で話す。その瞬間、僕はなんだか嫌な予感を感じた。


「羽入ちゃん、逃げてぇーーーー!!」


 突然の大声に僕が驚くと同時、いつのまに手にしてたのか、梨花は水鉄砲で僕の身体を撃ち抜いていた。

「あ、あれ?」
「油断したわね羽入。私は被弾してもいなければ負けてもいないわ」
「梨花、あなたは被弾した振りをして、奇襲を仕掛けてたですか?」
 梨花はニヤリと目を弓に細め、
「そうよ。最初はあなた達が疲れるまでずっと隠れてたのよ。営林所の倉庫の中にね。そして頃合を計って水で既に被弾したように見せかけて攻撃したってわ け。
 あまり不自然にならないよう、いかにも被弾しましたって見せかける程度の水を私のお腹に掛けてね」
「な、なんて狡猾な・・・なのです!」
「梨花ちゃん卑怯だよ、だよ? レナと圭一くんの勝負に割り込んで、私と圭一くん同時に攻撃するんだもん」
「ところでその圭一はどうしたですか?」
 僕は大声を出した本人、レナの方に掛け寄りながら訊いた。
「圭一くんなら魅ぃちゃんとこだよ。浩二くんとひかりちゃんも一緒だよ」
「優勝者は梨花ってことですの?」
「うん、そうなるね」
「にぱ〜、勝ったのですよ〜☆」
「な、なんか凄く悔しいですわーーー!!」
「梨花ちゃん、罰ゲームお手柔らかにね?」
「覚悟するのですよ〜。物凄い罰ゲームを皆にやってかわいそかわいそで頭をなでなでしてあげるのです♪」
 みんなのやり取りを見ながら、僕はいつまでもこんな日が続けばいいのに、と願わずにはいられなかった。





 その帰り、僕は梨花と沙都子、そして浩二とひかりと一緒に帰路についていた。
 実は後原家と梨花と沙都子が住んでいる家とは、割と近いところにあるらしい。
 と言っても目と鼻の先と言うわけでもないのだが。
 で、結局罰ゲームは梨花が凄いのを思いつくまで保留となった。うう、なんだか怖いのです。
「羽入ちゃん、部活どうだった?」
 ひかりが僕の顔を覗き込みながら、笑顔で質問してきた。
「勿論、とっても楽しかったのですよ〜」
 そう答えるとひかりはもっと笑顔になって「私もだよ♪」と答えた。
「けど、梨花の罰ゲームが気になるよなぁ・・・なぁ、一体何をさせるつもりだ?」
 浩二が恐る恐る、前を歩いている梨花に訊く。
 しかし梨花は「にぱ〜☆」と笑って話をはぐらかすだけだった。

「そう言えばもうすぐ綿流しですわね」
 沙都子の綿流しと言う単語に、浩二とひかりは「?」と言った表情をした。
「そう言えばお二人は初めてでしたわね。綿流しと言うのはオヤシロ様を祀るもので、布団の綿を千切って河に流す儀式ですのよ」
「へぇ〜、そんな習慣があるんだ」
「なんか、灯篭流しみたいだなぁ」
「勿論、屋台も出るから楽しみにしていると良いですわ!」
「楽しみだね、お兄ちゃん♪」
「そうだな。 部活メンバーも来るのか?」
「勿論ですわ!」
 沙都子がそう答えると、浩二は本当に楽しそうに笑う。ひかりも。
 だけど僕は・・・・・・綿流しなんか来て欲しくないのです。
 ずっとずっと、この日が続けばそれで・・・・・・
「羽入」
「梨花・・・?」
「どうしたの、なんか泣きそうよあなた?」
 梨花の言葉に、僕は堪えていたものを吐き出した。
 当然、梨花にしか聞こえない声で。
 浩二とひかりが大災害に巻き込まれて死んでしまうこと。
 それを止めるために、僕はこの世界を選んだことを。

「羽入・・・自分を救えないのに、他人を救うことなんてできるのかしら?」
 確かにそう。
 僕と梨花は、この繰り返す惨劇から逃れられてはいない。
 だけど僕はもう、諦めているから。
「けど、あの二人だけは、不幸になってはいけないのです。勿論梨花も大事です。でもこの世界では、あの兄妹だけでも助けたいのです! 最低かも知れないで す。大馬鹿かも知れないです。でもでも、僕は・・・僕は!!」
 泣き、叫び、僕は自分の感情と思いを爆発させた。
「羽入・・・・・・」
 ふわりと、僕は梨花に抱きしめられていた。
 ひかりたちが不思議そうに見ている。
「羽入、ごめんね。少し言い過ぎたわ。そうね、例えこの世界が私達にとっては終わりの一つでも、あの二人だけは守りましょう・・・・・・絶対に」
 梨花のその言葉に、僕は心が温かくなるのを感じた。


 浩二とひかりを守る――――――――そう、胸に刻み込んで。