ややこしいCookieを読み書きを簡単に行う関数。
Cookieを簡単に読み書きできる関数です。
setCookieはCookieを書き込む関数。引数に変数名と値をつけて呼び出すとCookieとして保存してくれます。また、保存日数はdaysで指定でき、pathの値は設置するディレクトリに合わせてください。
loadCookieは指定した名前(name)のデータを読み出します。もしデータがなければ予め引数として渡したdef値が返ります。
function setCookie(name,val){
        var d = new Date();
        var days = 60;
        var path = "/user/";//userの部分を自分のサイトのディレクトリに変更,ドメインの場合不要
        d.setTime(d.getTime() + (1000 * 60 * 60 * 24 * days));
        var cookie = name + "=" + val + "; expires=" + d.toGMTString();
        if(path) cookie += "; path=" + path;
        document.cookie = cookie;
}
function loadCookie(def,name){
        var ar = document.cookie.split("; ");
        for(i=0;i<ar.length;i++){
                pair = ar[i].split("=");
                if(pair[0]==name){
                        return pair[1];
                }
        }
        return def;
}
      (下)保存日数とpathも引数にした関数。この関数1つでどんなCookieでも扱えます。
function setCookie(name,val,days,path){
        var d = new Date();
        d.setTime(d.getTime() + (1000 * 60 * 60 * 24 * days));
        var cookie = name + "=" + val + "; expires=" + d.toGMTString();
        if(path) cookie += "; path=" + path;
        document.cookie = cookie;
}